MindQuest
~人間ゲームから脱出する~
  • ①まず自分軸(眠りを卒業する)
  • ②正反統合・純粋観照者
  • ③ワンネスへ
  • プロフィール
目醒め・統合ワーク

質問の本質の授業Q&A③望む次元に意識を置く並木良和さん統合ワーク/目醒め/創造主の宇宙創造と質問

2019年12月4日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
『質問の本質』の授業オンライン講座Q&Aの第3回目。 今回は、「望む次元」に意識を置くための質問の工夫 統合ワークや …
目醒め・統合ワーク

並木良和さん「こひしたふわよ」 本物/ニセの 見分け方・選び方|秋分WSQAより

2019年11月26日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
[no_toc]今回は並木良和さんの秋分ワークショップのQAからのシェアになるんですが 「こひしたふわよ」は、本当の「こひしたふわよ」と偽 …
目醒め・統合ワーク

宇宙意識(ハイヤーセルフ)につながる6つのステップ並木良和さん「ほら起きて目醒まし時計が鳴ってるよ」より

2019年11月23日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
[no_toc]このページでは、並木良和さんの著書「ほら起きて目醒まし時計が鳴ってるよ」のなかから、 ぼくが特に落とし込みたいと思っている …
目醒め・統合ワーク

並木良和さん統合ワークバイブレーションビルディング「これ、自分とは別物だ」をより確かにする工夫

2019年11月22日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
着々と目醒めていくため… 今回は、並木良和さんの統合ワークで 不要な周波数をバイブレーションビルディングで 自分の外に「形」を出す …
目醒め・統合ワーク

並木良和さん統合ワーク 会社のデスクを統合の場にする|統合を生き方にする工夫❷

2019年11月19日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
並木良和さんの統合ワークを生き方にする工夫として、 今回は、 会社のデスクを統合の場にして、 座る=統合ワークのアイド …
目醒め・統合ワーク

並木良和さん統合ワーク 目を開けたままする意義をシェアします|統合を生き方にする工夫①

2019年11月17日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
僕は、目を開けたまま統合ワークすること(開眼統合ワークと呼んでいます)を好んでやっていますが… 1)現象界(現実と思いがちな幻想)が薄 …
目醒め・統合ワーク

並木良和さん統合ワークと目醒めを進めるために心理学とは上手に付き合いたい話

2019年11月16日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
並木良和さん統合ワークと目醒めを進めるために、 心理学とは上手に付き合っていきたいという話をシェアします。 心理学には少なくとも、  …
スピリチュアル

並木良和さん統合ワーク・目醒めていく前提「自分>自分以外の全て」をシェアします

2019年11月13日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
僕が、並木良和さん統合ワーク・目醒めていく前提としていることがあります。 それは、 「自分>自分以外のすべて」 という …
スピリチュアル

並木良和さん統合ワークと質問の組み合わせ方|『質問の本質』の授業オンライン講座QA1・2

2019年11月12日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
僕が主催している「質問の本質」の授業オンライン講座には、並木良和さんの統合ワークをしている方が多く、 最近、質問の使い方と統合ワークの関係 …
スピリチュアル

並木良和さんセントジャーメインの紫の炎/バイオレットフレームによる11月11日11:11地球/ガイアの浄化

2019年11月10日 蝸牛
MindQuestー実用心理学web
お詫び この記事を11月11日にご覧になった方へ。 この記事では、当初、「並木良和さんの呼びかけで」という表記をしておりまし …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 15
シェア情報
次回開催は未定です
ワンネス体感ワーク
https://youtu.be/BJV4huk56rM
まず自分軸・眠りを卒業する

質問の本質の授業オンライン講座

純粋観照者として立ち…

正反統合ワークオンライン講座
(特別受講7期申込〜7/30)

そしてワンネスを思い出す

ワンネス体感ワークオンライン講座
(特別受講申込第5期〜7/30)

タグ
100の位置・ゼロポイント やる気・モチベーション ダイヤモンドの位置 プラチナシルバーのフィールド ワンネス・非二元・ノンデュアリティ ワンネス体感ワーク 並木良和さん 人間関係 断捨離 新型コロナウイルス 本田健さん 正反統合 正反統合ワーク 脱自己同一化 花粉症 質問の本質
Twitter
ツイート
プライバシーポリシー 免責事項 2015–2022  MindQuestー実用心理学web