メンタル・心理学 並木良和さん今特に心がけている内観の話|虫の知らせ近藤真彦さんの回最後のアドバイス 2021年11月30日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 並木良和さんが、今特に心がけている「内観」の仕方があるという話を ラジオの最後にシェアされていました。 (この記事は動画でもお話しし …
メンタル・心理学 花粉症を克服した具体的な質問は?+自問する上で欠かせない2つの 2021年2月23日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web この時期僕の花粉症の経験談について質問をいただきます。 「自分に質問することで花粉症を克服したなんて凄いですね。 具体的にどんな質問 …
メンタル・心理学 医療従事者の方、コロナで偏見、差別や嫌がらせされた心の痛みを癒す3分イメージワーク 2020年5月25日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 医療従事者の方でコロナ言われのない偏見・嫌がらせを受けたときに ネガティブな感情・心の傷を癒すイメージワークをシェアします。 トラウ …
メンタル・心理学 コロナウイルスで外出自粛生活。親子関係・子供の人格を一瞬で壊しかねない言葉掛け 2020年4月30日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 子供の人格に影響するのは断定系でしょうか? それとも質問? 今はこの影響で外出の自粛や休校など、 親子で過ごす時間が多くなって …
メンタル・心理学 花粉症を10分で克服した自問自答の話とやり方。症状の真意を心底理解する【質問・内観のし方】 2020年3月12日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 僕は、だいたい7分8分くらいの自問自答で、花粉症のことを心底理解した結果、 その症状を手放した克服したという経験があります。 最近、 …
メンタル・心理学 感謝すれば、病気・痛みが治る?症状を心底理解・感謝し手放すまでの2ステップ|質問の本質 2020年1月27日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 感謝すれば、病気・痛みが治る、消える、という話を聞いたことがある方は、多いのではないでしょうか? 僕の経験上、感謝と症状は確実 …
メンタル・心理学 「人の役に立ちたい・貢献したい」心理に潜む「無価値感」を手放すイメージワーク 2019年9月28日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web この記事では、 「人の役に立ちたい・貢献したい」心理が、実は人生を苦しくすることと、 その心理に潜む「無価値感」を手放すワークの話 …
メンタル・心理学 ステートマネジメント用途・やり方解説|並木良和さん統合ワークの深化にも 2019年8月18日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web [no_toc] 実際、ステートマネジメント(心と身体の状態を変える)をすると… 脳内ホルモン、血流、体 …
メンタル・心理学 渋野日向子選手の笑顔・強さ=心理学的には超絶効果的なステートマネジメント 2019年8月16日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 一躍時の人となった渋野日向子選手。 42年ぶりに、日本人選手として海外メジャー制覇し、「スマイルシンデレラ」として海外メディアにも、現 …
メンタル・心理学 並木良和さんのタイムラインワーク1週間やってみた気づき/実践結果【NLP的補足あり】 2019年7月22日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web [no_toc] 今回は、「並木さんのタイムラインワーク1週間やってみた気づき/実践結果」(実際にタイムラインワークで目覚められたか? …