メンタル・心理学 花粉症を克服した具体的な質問は?+自問する上で欠かせない2つの 2021年2月23日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web この時期僕の花粉症の経験談について質問をいただきます。 「自分に質問することで花粉症を克服したなんて凄いですね。 具体的にどんな質問 …
スピリチュアル 死に対する恐怖を外す、肉体次元の脱自己同一化、寿命を知る、コンシャスダイイング、肉体があるから死も花粉症も体験できる話 2021年2月13日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web YouTubeに「死に対する恐怖を外す方法を教えてもらえませんか?」とご質問をいただきました。 僕は「死に対する恐怖を外す方法を知って …
目醒め・統合ワーク 全ては宇宙意識の現れ|肌荒れ・過食・喫煙から根源に上がる話【ワンネス体感ワーク】 2021年1月31日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 今日は、 僕らは本当に宇宙の全体性の一部もしくはそのもので、 ただ存在している価値があって、いつも許されているし、 だ …
目醒め・統合ワーク 統合ワーク【100の位置に立ち続ける方法】並木良和さん総復習SP動画より 2020年12月26日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 最近(12月)の並木良和さんのオンラインサロン・スペシャル動画では「統合の総復習」がテーマでした。 「復習」というすでに学んだことです …
目醒め・統合ワーク 統合・手放しの深意:並木良和さんオンラインサロンメッセージから 2020年11月22日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 11月20日の、並木良和さんのオンラインサロンメッセージでは、 <手放すこと・統合の深意> がさらっと語られていました。今回は僕 …
目醒め・統合ワーク 不定愁訴・症状にアクセスする、脱名詞化・デフレーミング<質問の本質の授業> 2020年8月30日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 質問の本質の授業オンライン講座について不定愁訴に悩んでいる方から、 病気・痛みにアクセスする方法を学べますか? といったご質問を …
目醒め・統合ワーク 8月8日並木良和さんライオンズゲートワークの気づき:統合・目醒めのOSの更新について 2020年8月10日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 8月8日並木良和さんのライオンズゲート1dayワークを受講して、 これはシェアしたなと思う気づきがいくつかありました。 その一つが …
目醒め・統合ワーク 罵詈雑言する家族に対処する、光・闇の存在、本田健さん、並木良和さん、陰謀論全て宇宙システムの中で味わう話+イメージワーク 2020年8月1日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 先日、YouTubeのコメント欄に 「罵詈雑言、罵倒してくる家族、しかも物凄い音量で罵る、家庭内だから心が休まらず、 精神・波動・宇 …
目醒め・統合ワーク 雑談|癒しの本質、エゴの統合ワークを回避、こひしたふわよ、エセ癒し、誰を操縦席に座らせるか? 2020年7月26日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 「癒し」というと、みなさんはどう捉えていますか? 僕はこれまで、癒しって「ちょっと後ろ向きなもの」とらえてしまっていました。 と …
目醒め・統合ワーク 並木良和さん榊原郁恵さんラジオ第1回聴いたポイント「人生の質は、質問の質」 2020年7月10日 蝸牛 MindQuestー実用心理学web 7月4日、並木良和さん榊原郁恵さんの「虫の知らせ」というラジオ番組第1回の放送がありました。 (次回は7月11日だそうです) これは …